表示: 37 - 48 of 160 結果

【たかだの森】令和4年度発表会


2月10日に発表会を行いました!

初めての保護者参観となった発表会に、子ども達も練習の時からワクワクしていました!

当日は、可愛いダンスやオペレッタ、うたや合奏を保護者の方に披露。

緊張感もありましたが、演技が始まると自信を持って望む子どもたちに、成長を感じる事ができました!

【袖ケ浦】芋苗植え

2月7日、きりん・らいおん組さんはバスで農村公園ひらおかの里へジャガイモの苗植えに行きました。

スタッフの方から苗植えの仕方を教わり、穴を掘って苗を植え、砂のおふとんを優しくかけてあげました。

上手に植えられたね!

大きなお芋がたくさん採れますように・・・。

これからの過程を子どもたちと楽しく見守っていく予定です!

【袖ケ浦】節分

2月3日 節分の日。

クニナ袖ケ浦保育園では「鬼は外!福は内!」と子ども達の大きな声が響きわたりました!

自作の鬼の面や帽子を被り、鬼退治する気満々の子ども達。

逃げてはまた追って・・・

激しい戦いになりました!笑

元気なパワーで鬼をやっつけた後は、節分の給食を美味しくいただきました。

今年も健康な一年が送れそうです。

【千葉南】大掃除とお正月遊び

2022年の年末は子ども達が大掃除に興味を持ち、小さなタオルで毎日使っているおもちゃや棚などを水拭きしました!

一生懸命お掃除をしてくれたので、とってもきれいになりました☆

ピカピカのお部屋で迎えた2023年。ビニール袋にお絵描きやシールを貼り、凧を作りました。うさぎ組さんは園庭で、りす組さんはお散歩先で凧揚げを楽しみました!

今年も元気にたくさん遊びたいと思います。

【本部】新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます!
年が明け、静かだった園内から子どもたちの賑やかな声が聞こえてくること、とても嬉しく思います。

2023年卯年は、『芽を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年』だといわれています。飛び跳ねるうさぎは、飛躍の象徴であり、たくさんの子を産む「豊穣・子孫繁栄」のシンボルになっています。クニナ保育園が大切にする、「土壌を育てる・成長の枝葉を伸ばす保育」にぴったりな年だと思いませんか?

子ども達は日々、少しずつしかし確実に成長の芽を伸ばしています。
子ども達の行動に「どうしてかな?なんでかな?」と頭を悩ませることもあるでしょう。予測不能な行動に驚き・混乱してしまうことで、ちょっぴり不安を感じたり、自信を無くしたりと感じることがあるかもしれません。しかし私は、そのように悩み考えることこそが、子ども達にとって一番良い環境を作りたいと思う素敵な意識だと思います。

2023年は飛躍の年。子ども達一人ひとりにとって、これまでよりも大きな変化や成長の年になるかもしれません。成長の場面には、それぞれの間に多くの葛藤や乗り越えなければいけない壁があると思います。そのためにも、失敗を怖がって成長の枝葉を自分自身で枯らさずに、好奇心と挑戦心を持って過ごしてほしいと思っています。

まだまだ心身とした寒さは続きます。風邪をひきやすい時期なので、体調に気をつけて充実した1年になるようにお祈りしています。私たちは、クニナ保育園に関わるすべての人達の成長や飛躍を心から応援します!

本年も引き続きよろしくお願いいたします!

2023年1月 株式会社CRECER・社会福祉法人美咲会 一同

【たかだの森】2022クリスマス会の様子

クリスマス会の様子を紹介します。

2022年12月のクリスマス会は、先生・子どもたちも大喜びの楽しい会でした!

今年もサンタさんが遊びに来てくれて、たくさんのおもちゃをプレゼントしてくれました。

会では、サンタさんのの服装をしたきれいな先生たちがベルのミニショーを開いてくれました。とても素敵な音色と、明るい笑い声、ワクワクしている様子が伝わる雰囲気がとても和やかな雰囲気でした!

【袖ケ浦】クリスマス会の様子

12月23日、クニナ袖ケ浦保育園でもクリスマス会を行いました!

手遊び・絵本の読み聞かせ・歌・クイズやパネルシアターに大喜びの子ども達。

サンタさんの登場とプレゼントに大興奮・・・!

袖ケ浦保育園にもサンタさんがたくさんのプレゼントを持って、みんなに遊びに来てくれました☆

最後には、もらったプレゼントで仲良く遊び、クリスマス給食を美味しくいただきました。

クリスマス一色の楽しい一日となりました!

【奏の杜】12月の奏の杜保育園の様子

クニナ奏の杜保育園では12月、クリスマス制作や、ツリーの装飾、英語のレッスンなど、五感でクリスマスを楽しみました!

◯ クリスマス制作

4・5歳児の子どもたちは、12月中旬にクリスマスツリーの装飾を行いました。
先生のお話をしっかりと聞き、丁寧にバランスよくツリーに飾りをかける姿に成長を感じます。最後には記念写真を撮り、終始和やかな雰囲気でした☆

園内には、12月に入ってから子どもたちが各クラスで作成した作品を飾っていました。
先生方のアイデアが詰まったクリスマス制作は、子どもたちがのびのびと自由に色を塗り・絵を描き・切り貼りを行って素敵な作品が出来上がりました!

◯ クリスマス会

23日のクリスマス会には、サンタさんが遊びに来てくれました!
各クラスプレゼントをもらったり、クリスマスソングを歌い、楽しいクリスマス会になりました。

◯ 食育・給食

23日は行事食にクリスマスメニューが出ました。お昼には唐揚げやピラフなど、パーティーに出てきそうなちょっぴり豪華な給食です!
食育の時間には、いちごとクリームをのせて作るクリスマスケーキや、クッキーを焼いてクリスマスのスイーツ作り体験を行いました☆

2022年も残すところ残り数日。日に日にできることが増え、子ども達の成長に驚きと感動、喜びを感じています。
これからも子ども達が、さまざまな体験を通して健やかに成長できるよう職員一同サポートしていきます!

【千葉南】クリスマス会

千葉南病院クニナ保育園のクリスマス会の様子を紹介します!

今年もサンタさんが保育園にプレゼントを届けに遊びに来てくれました!

お友達や先生から、サンタさんへの質問タイムもありました。
欲しい物をしっかりお願い出来たお友達に優しく答えてくれたサンタさん・・・。

最後には、プレゼントを沢山もらうことができました☆

ちょぴりドキドキしながらの写真撮影のあとは、サンタさんを見送り、クリスマスソングをマラカスを振りながら楽しく歌いました!

歌やダンスを楽しそうに歌い、踊る子どもたちの様子に職員もほっこりの楽しいクリスマス会となりました。

サンタさん、また来年も遊びに来てね!!

【子育て支援】12月13日(火)ゆりかごクラブの様子

12月13日(火)はゆりかごクラブ開催日。

体調不良等によるキャンセルが続出してしまい、1組のママとお友達の参加となりました・・・!

1組という事もあり、お部屋の中でゆったりと遊ぶことに。

途中、雨どいのお掃除に来てくれていた業者さんの働きぶりをじ~っと見守るM君がとてもかわいかったです!

今回からクニナたかだの森保育園の先生も遊びに来てくれることになり、M君と遊びながら、ママと色々な話をすることが出来ました☆

今月はクリスマス製作もして、M君・ママと職員たちで冬のイベントを楽しみました!

M君もママの隣に座って、画用紙を触ってみたり、一緒にシールを貼ったりと興味津々の様子でした。

乳児のお子さんを持つご家庭では、一緒にできる行事制作などに悩んでしまう人もいるかもしれません。今回のゆりかごクラブが、Mくん・ママさんにとって楽しいクリスマスの思い出になればと思います☆

最後はあんよのベビーマッサージ。ママの手のぬくもりと優しい声がM君にしっかり届いていて、リラックスしているM君でした。

今年の夏にスタートしたゆりかごクラブは毎月沢山のお問い合わせとご予約をいただいております!
沢山の反響をいただいている事、多くのご家族との出会いにとても感謝しております。来年もママと赤ちゃんの憩いの場として、ゆりかごクラブは毎月開催しますので、どうぞよろしくお願いします。 

楽しいクリスマス・楽しい年末年始をお過ごしください!

次回は1月10日(火)9:45~10:45です。

千葉南病院クニナ保育園 

電話番号 043-309-8795(平日9:00-17:00)
メール  chibaminami@crecer-hoiku.jp(24時間受付)

【袖ケ浦】~4•5歳~ラーメン制作で冬を実感しました!

だんだんと寒くなってきたこの季節、クニナ袖ケ浦保育園では「冬」をテーマにした制作を行いました。

冬といえば、暖かいラーメン!

4・5歳児クラスでは、具沢山のラーメンを制作しました。具材は子ども達と「ラーメンの中には何が入っているかな?」とお話をしながら一緒に考え、直線や円を描いて具材を完成。

麺には毛糸を使用し、冬をさらに感じつつよりリアルなラーメンを作ることができました☆

作品を見てみると、子ども達の個性が溢れたお椀の柄や、同じ具材と麺を使用してもそれぞれが思い描くラーメンがリアルに再現されている素敵なものが出来上がりました!

園長先生も素敵な作品に「どうしてラーメンの制作にしたの?」と担任の先生に聞いたところ、

担任の先生の「寒い冬・・温かいもの・・と考えて行ったらラーメンだったんです!」という明るく可愛らしい回答にほっこりしている様子でした!

子ども達とのコミュニケーションと担任の先生の意外性なアイデアから生まれたラーメン制作は、心温まる素敵な作品になりました。

【奏の杜】4•5歳児 ~紅葉の観察~

秋になってから、木々の葉はさまざまな色をつけるようになり、子ども達は落ち葉を拾ったりしながら季節の移り変わりを楽しんでいました。

子ども達は、約1ヶ月間”木”の成長や変化について知り、「紅葉」という言葉を覚えました。

 ◯緑の葉っぱは、秋になると色を変え、枯れ葉となって落ちること

 ◯紅葉の時に、それぞれの葉っぱは赤や黄色、オレンジなどとさまざまな色があること

遠足やお散歩、絵本など日常の会話を通して子ども達はたくさんのことを理解しました!

そして、紅葉を実際に描いてみることに・・・。

木や葉の色を尋ねると、「茶色!」「黒!」と答え、絵の具を自分たちで選んで混ぜ合わせて作品を完成させました!

季節の移り変わりを、じっくりと観察し、表現できるようになった子ども達の成長に驚くと共に、微笑ましく感じます。

毎日沢山のことを吸収していく子どもたち・・・。

これからの成長がとても楽しみです!

PAGE TOP