表示: 1 - 8 of 8 結果

【奏の杜】英語レッスン

Today was the last class for this year, and we made Christmas tree and Christmas card!!!

本日(12/23)はクニナ奏の杜保育園、うさぎ組・きりん組・こぐま組の英語レッスン最終日でした!

クニナ奏の杜保育園では、「英語に慣れる」をテーマに色やアメリカ・イギリス・オーストラリアの国々の伝統行事について、毎週木曜日英語のレッスンをしています。

<うさぎ組>

初回から行なっていた、Hello Song・天気・色と、簡単なお返事や挨拶を元気よくできるようになった子どもたち。

インプット・アウトプットを繰り返し、英語にふれる子どもたちの姿に、成長を感じました!

12月は、クリスマスについてレッスンを行いました。

最終日は、自分の手型を使って作ったツリーにシールやデコレーションストーンを使ってとっても素敵なクリスマスツリーを作りました。

製作中も子どもたちは、色やThank you など覚えた英語で先生やお友達とコミュニケーションをとっていました!

<こぐま・きりん組>

こぐま・きりん組では、アルファベット・色・天気・簡単なコミュニケーションをメインに、四季折々の行事を混ぜながらレッスンを行なっていました。

初めは、理解できない言葉に「わからない!」と声に出していた子どもたちですが、徐々に「それはなんて言っているの?」「英語ではなんて言うんだっけ?」と興味を示し、質問もしてくれるようになりました!

年内最後のレッスンでは、簡単なコミュニケーションを英語でできるようになっていることにとても驚きました☆

クリスマスには、クリスマスカード制作をしました。

欲しいクリスマスプレゼントの絵を描いたり、色をぬり、裏面にはクリスマスツリーをシール・モール・デコレーションボールなどを使っておもいおもいのツリーを完成させることができました!

次回の英語は、2022年1月6日からになります!

☆Merry Christmas and Happy New Year☆

【たかだの森】秋まつり・戸外遊び

クニナたかだの森保育園では、秋まつりを行いました!
先生方の多彩なアイデアがつまった秋まつりは、こどもたちもとても楽しんでいる様子でした。

また、寒くなってきましたが子どもたちは元気よく戸外遊びもしています!
先生と一緒に遊んだり、お友達と一緒に遊んだりと、アクティブに遊ぶ姿はとても微笑ましい様子です。

園の周りにある公園に行くのが大好きなたかだのもり保育園の子どもたち。
楽しそうにお友達と遊んだり、この季節ならではの落ち葉に興味を持ったり・・・
園内だけでなく、地域・自然との関わりを通してすくすくと成長していく様子を感じています。


日々、新しくできるようになることがどんどん増えていく子どもたち。
これからも子どもたちの成長を保護者の方々と共に一緒に見守っていきたいです☆

【千葉南病院】秋祭り・運動会を開催しました!

今年は新型コロナウイルス感染症の影響で夏祭りが延期となり、「秋祭り・運動会」としてみんなで楽しみました!

今年のテーマは「たぬきさん♪」
たぬきのお面を被って「月夜のぽんちゃらりん」という盆踊りを踊ったり、障害物競争ではゴールするとたぬきのメダルをゲット☆


元気いっぱいの笑顔をたくさん見ることができました!
みなさんお疲れ様でした!

【奏の杜】運動会を開催しました!

11月10日に0〜1才児・11月12日に幼児の運動会を行いました!


開園してから初めての運動会。先生方は準備や練習をとてもよく頑張ってくれたので、無事に開催を迎えることができました。たかだの森保育園・千葉南病院クニナ保育園の先生方も当日は助っ人に!

お友達との初めての運動会、幼児クラスではチーム対抗の玉入れで協力して頑張ることができました。
新型コロナウイルスの影響で全ての保護者の方々にご観覧いただくことはできませんでしたが、「はいチーズ!」さんが子どもたちの頑張る様子をたくさん撮ってくれたのでぜひチェックしてみてください。

みなさんお疲れ様でした!


【延長保育時間、料金のお知らせ】クニナ袖ケ浦保育園保護者説明会について

11月13日(土曜日)、11月28日(土曜日)保護者説明会が行われました。
コロナ感染症対策にご協力頂き沢山の皆様にお集まり頂きました。寒い中お集まりいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました!

説明会終了後には、現在建設中の袖ケ浦保育園の様子を見に行きました。
どんどんと形になってきている袖ケ浦保育園の様子を見守りながら、4月からみなさんとお会いできることをとても楽しみにしています!

つきましては、説明会でご質問いただきました、延長料金について確定次号を掲載いたします。
もしご不明な点や、追加ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください!

クニナ袖ケ浦保育園保護者説明会について

土曜保育、延長保育についてご質問頂きましたのでお知らせを致します。通園バスについてのご質問につきましては現在調整中ですのでお待ちください。


土曜保育・延長料金改定についてのお知らせ

保護者説明会でお伝えしておりました、延長料金の内容を変更することになりました。料金、延長時間についてこちらの表に変更いたします。
土曜保育時間は7:00~18:00です。土曜延長保育につきましては、標準保育、短時間保育時間でお預かりとし、その時間内であれば延長料金はかかりません。また、月額で契約の方は、月曜から土曜に適用となります。

開園時間

月~金土曜日
7:00~20:007:00~18:00

保育時間

保育認定基本保育(月~金)土曜日延長保育
保育標準時間7:00~18:007:00~18:0018:00~20:00(月~金)
保育短時間8:30~16:308:30~16:307:00~8:30 16:30~18:00(土曜日)

料金について

延長料金(月~金曜日18:00~20:00の時間帯)

1か月の延長保育料は次の通りです。

 0歳~5歳児
延長料金0歳~5歳     30分/ 250円 ・ 1H/ 500円
月額      30分/ 2000円 ・ 1H/4000円 

・延長保育料は日割り計算を行いませんので、利用日数にかかわらず、上記月額の料金となります。 

PAGE TOP