こぐま組さんの見送りで昭和の森へ出発です!
初めてのバス遠足に少し緊張していたようですが、親子で合流した後は、レクリエーションでダンスやゲームを楽しみました。
公園の秋を見つけたり、お弁当を食べたり、笑顔いっぱいで楽しい時間を過ごすことができました。
バスを出して頂いたクニナ袖ケ浦保育園の運転手さん、ありがとうございました!








クニナ保育園から広がる〜想い・想われるゆりかごの愛〜
こぐま組さんの見送りで昭和の森へ出発です!
初めてのバス遠足に少し緊張していたようですが、親子で合流した後は、レクリエーションでダンスやゲームを楽しみました。
公園の秋を見つけたり、お弁当を食べたり、笑顔いっぱいで楽しい時間を過ごすことができました。
バスを出して頂いたクニナ袖ケ浦保育園の運転手さん、ありがとうございました!
りす組は食育の時間に、秋のお芋掘り体験をしました!
栄養士さんが、手作りの大きな室内用のおいもをたくさん作ってくれました!
みんなで仲良くたくさん掘りました!
運動会の様子を紹介します。子どもたちの頑張る様子を見てみてください!
■ 2022年運動会 開会式
■ 運動会初参加のたかだの森・千葉南病院の2歳児うさぎ組さんです。可愛いおさんぽの親子競技となりました。(2才児親子)
■ こぐま組、親子で大きなパンツをはきました。(3才親子)
■ バナナチーム・りんごチームに分かれみんなでがんばった玉入れでした(3才以上児玉入れ)
■ ありさんになっての障害物、おいしいクッキー食べました!(4才障害物)
■ 大きく広がったバルーンがとても素敵でした。(4才バルーン)
■ 恐竜になったわが子を見つけられたでしょうか?(5才恐竜)
■ 元気いっぱいのダンス、かっこよかったですよ。(5才ダンス)
■ 力を合わせたリレー。みんなとっても早かったね。(5才リレー)
8月19日(金)に夏まつりを行いました!
全クラスでお店を回ってお買い物。
ボール投げ・ひよこすくい・手作りヨーヨー・チョコバナナ・金魚すくい・お菓子やジュースのコーナーもあり、子どもたちはおまつりを満喫していました☆
年長組はおみこしで盛り上がり!「にんにん忍たま音頭」を元気に踊りました。
たくさんのおみやげを作ってくれたこぐま組・きりん組・らいおん組のお友だちありがとう!!
クニナたかだの森保育園では、6〜7月に夏野菜の収穫・水遊び・七夕会・・・と沢山のことをしています!
ピーマン・なす・トマトなどの夏野菜の収穫が始まりました。収穫したトマトを年長組さんはおいしくいただきました!
7月からは、子どもたちが大好きな水遊びがスタート。熱中症に気をつけながら子どもたちの大好きな水遊びの時間を設けています!
7月7日には、七夕会を行いました!
歌やたなばたの紙芝居をみて過ごしました。みんなの願いが届いたかな・・・?
今年も夏の暑さは厳しいですが、体調に気をつけながら元気よく暑い夏を楽しんでいきましょう!
第2回クニナたかだの森保育園 卒園式を行いました。卒園児11名、涙あり、笑いありの素敵な式となりました。卒園児のみなさん卒園おめでとう!
さて、4月からはクラスがまたひとつ上り、子どもたちは保育園での生活がスタートしました。
戸外遊びでは水たまりを発見した子どもたち。裸足で感触を楽しみました!
そして、きりん組・らいおん組は、個々の製作から大きなこいのぼりになりました。室内におよがせ子どもたちの健康を願いました!
2月に入っても雪が降り、とても寒い日が続いています。
電車や道路などが停まってしまうこともありましたが、雪で遊べる子どもたちにとってはとても楽しい時間にもなりますね。
さて、たかだの森保育園では、雪遊びや外遊び、食育を通してお友達とたくさん遊んでいます☆
厳しい寒さも、感染症や体調に気をつけながら、
元気よく体を動かしたり、お友達との関わりを通して乗り切っていきましょう!
(日常の様子は、ハイチーズさんで購入可能です。)
たかだの森保育園のクリスマス会の様子です☆
今年もサンタさんがプレゼントを持って遊びにきてくれました!
歌や制作を楽しんだり、先生の出し物に興味津々の子どもたち。
とても素敵なクリスマス会になりました!
☆12月はみんな大好き、クリスマスがあります☆
クニナたかだの森保育園では、クリスマス制作を行いました!
とても上手なクリスマスツリーを完成させることができました!
クニナたかだの森保育園では、秋まつりを行いました!
先生方の多彩なアイデアがつまった秋まつりは、こどもたちもとても楽しんでいる様子でした。
また、寒くなってきましたが子どもたちは元気よく戸外遊びもしています!
先生と一緒に遊んだり、お友達と一緒に遊んだりと、アクティブに遊ぶ姿はとても微笑ましい様子です。
園の周りにある公園に行くのが大好きなたかだのもり保育園の子どもたち。
楽しそうにお友達と遊んだり、この季節ならではの落ち葉に興味を持ったり・・・
園内だけでなく、地域・自然との関わりを通してすくすくと成長していく様子を感じています。
日々、新しくできるようになることがどんどん増えていく子どもたち。
これからも子どもたちの成長を保護者の方々と共に一緒に見守っていきたいです☆
10月9日(土)にクニナたかだの森保育園の幼児運動会を開催しました!
今年度は新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として、年長クラスの保護者の方のみのご観覧のもと開催しました!
登園自粛期間もあり、限られた練習時間の中での開催となりましたが、先生方・子どもたち共に練習や準備を一生懸命がんばりました。その結果、年長クラスは親子競技、先生方の手作りのお手玉を使用した玉入れなど、昨年とは違った新しい競技を行うこともできました!
子どもたちの頑張る姿はとても可愛らしく、成長を感じることができました。先生方・保護者の皆様・子どもたち、皆さんお疲れ様でした!
(※写真をクリックすると拡大します。)