保育園に春がやってきました♪
新年度、こぐま組ときりん組でお花見散歩に行きました♪
サクラの下で、げんきいっぱい遊びました。
クニナ保育園から広がる〜想い・想われるゆりかごの愛〜
保育園に春がやってきました♪
サクラの下で、げんきいっぱい遊びました。
新年度4月からクニナ保育園の仲間入りをする新入社員に向け、マニュアル研修から、保育の事例研究、救命講習等
の研修を行いました。
はじめは、緊張している様子が見られましたが、グループディスカッションやアイスブレイク等で緊張も和らぎ
積極的に発表する姿が頼もしく感じました。
新しい子どもたちとの出会いや、一つ大きくなった子どもたちとの新年度のスタートが楽しみです♪
いただいた「ばんぺいゆ」を玄関に置き、保護者の方にもご紹介しました。
玄関中に柑橘系のとても良い香りが漂って、子どもたちも興味津々でした!
おおきな「ばんぺいゆ」に子どもたちは大興奮で切ってみせると香りをかいでみたりと大喜びでした♪
小学校を見に行ってきました。広い校庭・遊具に感激!校庭を走り回っていました。
2月16日 年長「お別れ遠足」がありました。上野動物園に電車に乗って行って来ました。
ひろ~い動物園、何を見たいかみんなで話し合って決めました。
卒園まであと少し、職員全員でたくさんの思い出づくりをしたいと思っています。
感染症が疑われる嘔吐物の正しい手順や気をつける点等、あらためて確認し合いました。
今年も【株式会社澪工業様】より美味しい新米をいただきました!
給食室でおにぎりを作ってもらい、みんなで美味しくいただきました。
ありがとうございました!
8月・9月も暑い中お友達とママが保育園に遊びに来てくれました!
お友達は自由におもちゃを選んで遊びました。9月はボールプールでも遊んでみました。
遊びながらママ同士は子育て中の話などで盛り上がったり、職員に育児の悩みや保育園についての質問が出来たりと和やかで実りある時間となりました☆
自由に遊んだあとは、ママと季節の製作を楽しみました。クレヨンやシール貼りをママと一緒にやってみたり、ママも育児以外のことを楽しむことで、ちょっぴりリラックスタイムとなりました。
かわいいスイカやお月見の完成です!
予約制ではありますが、少人数で遊べることから、「ゆりかごクラブでは人見知りや場所見知りもなくすぐに慣れて遊べる」との声や、「初めて製作やってみて、とても楽しく貴重な体験ができた」との声をいただきました。
地域に開かれた保育園としてこれからもゆりかごクラブで楽しんでもらえたらと思います!
次回のゆりかごクラブは、10月11日【ハロウィン】をテーマに遊びます。
ご予約お待ちしてます!
春に子ども達と種を蒔いたオクラが、酷暑にも耐え大きく実ってきました!
イチゴも花を咲かせ、これから実が付きそうです。
今年はスイカにも挑戦!
スイカは昨年『株式会社 澪工業』様から頂いた美味しいスイカの種から出来た苗です。
今後のスイカの生長にみんなワクワクしています。
大きくなぁれ~!
☆『株式会社 澪工業』様から頂いた去年と今年のスイカと子ども達の様子です☆
恐竜が大好きならいおん組。
入園当初から図鑑を読んだり、イラストを描いたり、恐竜ごっこをして遊んでいました!
子ども達のお気に入りのおもちゃ【LaQ】を使って恐竜を作るのも大好きです。
小学校の入学に向けて少しずつ準備を始めている子ども達、大好きなLaQで遊ぶ時間を少しだけお勉強の時間に充てる時期になりました・・・!
子ども達は自ら「恐竜展を開催したい!」と、約2週間をかけ様々な種類の恐竜を作り、山・川・木など自然の空間を絵の具や画用紙を使って作成しました☆
子ども達オリジナルのお金とお財布が、恐竜展への招待状!
事務室や各クラスを回って先生達に招待状をプレゼントする子ども達の様子は、とても可愛かったです。
恐竜展はおおよそ3日間開催され、最終的にはお隣のきりん組さんのお友達を招待して幕を閉じました。
自作の衣装を見に纏い、ニコニコの笑顔で恐竜の説明をする子ども達・・・
自信に満ち溢れている様子は子ども達の成長と、今後への期待を膨らませる素晴らしい機会になりました!
7月7日は七夕会。七夕のお話しを聞いたり、お星さまを取るゲームで盛り上がりました!
取ったお星さまをペタペタ貼って、素敵な天の川が出来ました。みんなのお願い事も叶います様に☆
気温や体調を見ながら、水遊びも楽しんでいます。水遊び後の温かいシャワーでホッと一息つく子ども達です。
夏は行事がいっぱい!
暑さ対策をしながら夏を楽しんでいます。
年長組さんが育ててきた野菜もこんなに大きく成長しました!
いただいたすいかをみんなで一緒に、園庭で種をとばしながら食べました。
園庭からすいかがでてくるといいね!
たくさん短冊をかざり、楽しい七夕会になりました。
みんなの願いはとどいたかな・・・?
ジメジメと暑い6月も子ども達は元気に過ごしました。室内でも園庭でもアイス屋さんは大繁盛!
冷たいアイスがとてもおいしそうです。
アイスクリームを片手にニコニコの子ども達に、夏の暑さも相まって溶けてしまいそうなほどうっとりとした空間でした!