【千葉南病院クニナ保育園】
七夕会では七夕らしいゲームなどをして遊びました♪








クニナ保育園から広がる〜想い・想われるゆりかごの愛〜
【千葉南病院クニナ保育園】
七夕会では七夕らしいゲームなどをして遊びました♪
【千葉南病院クニナ保育園】
6月は、けやき園のおじいちゃんおばあちゃんをお招きし、交流会を行いました。初めての行事ですが、泣いてしまう姿はほとんど見られず、一緒に手遊びをしたり、あじさいの制作、体操、お歌の披露、ブロックやおままごとなどで遊び、とても楽しい交流会となりました。次回もおじいちゃんおばあちゃんが遊びに来てくれることを楽しみにしたいと思います。けやき園の皆さん有難うございました。
3組のママとお友達が遊びに来てくれました。おもちゃで遊びながら日常の話で盛り上がったり、子ども達の成長を皆で喜び楽しく過ごしました。制作では、かたつむりを作り、おさんぽさせて楽しみました。
次回は7月10日(水)です。ご予約お待ちしています。
クニナ保育園では「ゆりかごクラブ」を実施しています。親子で保育園にあそびに来てみませんか?詳しくはTOPページから! ※ゆりかごクラブとは近隣の未就園児さん、保護者、保育園との交流会です。
5月8日(水)はゆりかごクラブの開催日でした。
今回は1歳児のお部屋や園庭を使って活動してみました。
お部屋の中では、絵本や好きな遊びに集中したり、ブロックやおままごとを使って、ママやおともだちとのやり取りを楽しみました。
園庭ではシャベルを持ち、砂場で感触を楽しんでみたり、すべり台を滑ってニコニコ楽しく賑やかに遊びました。
次回は6月12日(水)です。ママとお子さんの飲み物お忘れなく。
あと2組の空きがあります。ご予約お待ちしております。
千葉南病院クニナ保育園では月に一度、地域の方が保育園であそんだり、育児相談などが出来る場を設けています。4月は3組のお友達とママがあそびに来てくれました。室内でゆったりとあそびながら、ママ達とおしゃべりしたり、こいのぼり制作をしました。絵本の読み聞かせでは、よ~く見て楽しんでくれました。今年度も沢山の地域の方との出会いを楽しみにしています。
いただいた「ばんぺいゆ」を玄関に置き、保護者の方にもご紹介しました。
玄関中に柑橘系のとても良い香りが漂って、子どもたちも興味津々でした!
おおきな「ばんぺいゆ」に子どもたちは大興奮で切ってみせると香りをかいでみたりと大喜びでした♪
感染症が疑われる嘔吐物の正しい手順や気をつける点等、あらためて確認し合いました。
春に子ども達と種を蒔いたオクラが、酷暑にも耐え大きく実ってきました!
イチゴも花を咲かせ、これから実が付きそうです。
今年はスイカにも挑戦!
スイカは昨年『株式会社 澪工業』様から頂いた美味しいスイカの種から出来た苗です。
今後のスイカの生長にみんなワクワクしています。
大きくなぁれ~!
☆『株式会社 澪工業』様から頂いた去年と今年のスイカと子ども達の様子です☆
7月7日は七夕会。七夕のお話しを聞いたり、お星さまを取るゲームで盛り上がりました!
取ったお星さまをペタペタ貼って、素敵な天の川が出来ました。みんなのお願い事も叶います様に☆
気温や体調を見ながら、水遊びも楽しんでいます。水遊び後の温かいシャワーでホッと一息つく子ども達です。
ジメジメと暑い6月も子ども達は元気に過ごしました。室内でも園庭でもアイス屋さんは大繁盛!
冷たいアイスがとてもおいしそうです。
アイスクリームを片手にニコニコの子ども達に、夏の暑さも相まって溶けてしまいそうなほどうっとりとした空間でした!
新年度がスタートしてから早くも2ヶ月が経ちました。
入園してきた新しいお友達が、元気に園庭で遊んだり、保育園に慣れてきた頃みんなでお散歩に行きました!
公園では草花に触れ、遊具にかくれていた虫に興味津々の子ども達。じっくり見ていたので、虫を写真に撮り、保育室の壁に貼り毎日見ています。
G.W前には昨年11月に植えたいちごの観察もしました!
大きくなった苗は、かわいい実を付けました。「甘いかな?すっぱいかな?」と聞くと「すっぱいよ~!」「あまい!!」とお話しも弾むひと時でした。
千葉南病院クニナ保育園では、3月20日に令和4年度おわかれ会を行いました。
保護者の方をお招きしてのお別れ会は、千葉南病院クニナ保育園らしく全園児が会に参加しました。
エプロンシアターやクイズ・合奏を楽しんだ後は、0歳のころからの思い出の写真を上映して成長を感じたりと、思い出深いおわかれ会となりました!
卒園前にはみんなで近くの公園でお花見を開催。小規模かつ0〜2歳までと、短くも大きく成長を遂げる時期だからこそ、職員一同お別れが心寂しくもありますが、先生やお友達と一緒に遊んだり、おしゃべりができるようになったり、一緒にお散歩に行けるようになったことをとても喜ばしく思います。
小さくも大切な成長を保護者の方と一緒に見守っていけるのは、千葉南病院クニナ保育園だからこそだと思っています。お別れをしたお友達のこれからの健やかな成長を願うとともに、これからも沢山の保護者のかた・子ども達と関わって行けたらいいなと思っています!