スポーツの秋!子どもたちの頑張りの源は何といっても来ていただいた、おうちの方の声援と笑顔だったと思います。親子競技やダンス、徒競走や年長組のリレー応援に力が入りました!楽しく、みんなが笑顔の素敵な運動会でした。







クニナ保育園から広がる〜想い・想われるゆりかごの愛〜
スポーツの秋!子どもたちの頑張りの源は何といっても来ていただいた、おうちの方の声援と笑顔だったと思います。親子競技やダンス、徒競走や年長組のリレー応援に力が入りました!楽しく、みんなが笑顔の素敵な運動会でした。
うさぎ組(2歳児)が散歩から帰ってきたあと廊下を見て「砂が落ちてるね」「お掃除しよう」と自分たちでキレイにしていました。
らいおん組(5歳児)が芋ほりで掘った芋を使って”サツマイモチップス”を作ってもらい、各お部屋におすそ分けにいきました。
クリスマスツリーの制作を親子で行いました。
クニナ保育園では「ゆりかごクラブ」を実施しています。親子で保育園にあそびに来てみませんか?詳しくはTOPページから! ※ゆりかごクラブとは近隣の未就園児さん、保護者、保育園との交流会です。
消防士さんに日頃の避難訓練の様子を見ていただいた後、実際に消火器を使った消火の仕方も教えていただきました。
実際に警察官に不審者役になってもらい、4,5歳児向けにお話をしていただきました。
最後は移動交番の車に乗せてもらいました。子どもの質問にも色々と答えてくれました。
暑いくらいの秋晴れの中、バスに乗って千葉市動物公園へ行きました。見学しながら動物クイズを出題!親子で答えを見つけて楽しむ事ができました。みんなでおやつの交換をしたり、お弁当の時間も笑顔いっぱいでした(^O^)
今回は運動会ごっこをおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に楽しみました。「とっても楽しみにしていました」「また来ます」(0歳児の寝ている様子を見て)「かわいい!生まれたてね~!!」など帰りがけには笑顔でお話してくれました。子ども達はいつも人見知りすることもなく、ふれあいの時間を楽しんでいます。また是非、遊びにきてくださいね。
5月に『ひらおかの里』で苗付けをした、さつまいもの収穫をしました。顔くらい大きなさつまいもをたくさん掘ることができました!保育園では昼食時にお味噌汁でいただきました。とっても甘くておいしかったです。
5月に種を蒔いたオクラが大きくなり、収穫できるようになりました。立派なオクラや来年度蒔く用の種を収穫したり、生長を楽しみました。毎日水やりをしてくれたうさぎ組(2歳児)さんありがとう!
9月はたくさんのお申し込みをいただき、2日間の開催となりました。おもちゃで遊びながらママ達は育児のことや、保育園に預けるための準備をしているかなど、色々な話で盛り上がっていました。秋の訪れを感じてもらおうと、紙皿やテープを使ってイガ栗を作りました。完成したイガ栗を持って、みんなで「大きな栗の木の下で」を歌いました♪ 最後は来年度に向けて、みんなで千葉南病院クニナ保育園の説明と見学ツアーをしました。また次回お待ちしております。
【らいおん組・きりん組】
『性犯罪被害防止』について
おまわりさんが絵本の読み聞かせをしてくれました。いつもより真剣な表情で聞いていた子どもたちでした。
お話のあとは、おまわりさんが携帯している警棒や手錠などの使い方を教えてくれたり、実際に触れさせてくれました!みんな初体験にドキドキでした(^▽^)
外では移動交番を体験したり、おまわりさんの制服を着させてもらい、記念撮影を行いました。
9月18日(水)・10月16日(水) ☆遊びに来てね☆
今年も皆で盆踊り(アンパンマン音頭♪)をしました。その後は、やきそば、わなげ、かきごおり、わたあめ、たこやき等、それぞれ好きなお店屋さんをまわりました。はっぴを着て店員になりきる年長さん。それぞれのお店から「いらっしゃいませー!」と大きな声が響き、お店は大繁盛でした。お買い物のあとは、おともだち同士で「なに買った?」と見せ合ったり「これ買ったのー!」と教えてくれたりとっても楽しそうでした☆
今年の夏まつりは各クラスで作成した『ゲーム遊びを好きなだけ楽しもう!』でした。年長さんが、おみこしを担いで恒例の盆踊り(忍たま音頭♬)で始まり、大きな掛け声と元気な踊りで盛り上がりました!ゲームコーナーには、らいおん組・・ワニワニパニック きりん組・・射的屋さん こぐま組・・バスごっこ(トトロのバス停) 夏祭り係・・わなげ、ボール投げを準備しました。お気に入りのゲームを見つけて繰り返し遊んだり、色々なお店をまわったり、子どもたちはそれぞれに楽しく過ごせたようです。また、お店屋さんになった子どもたちも、みんなを楽しませてくれました。
8月23日は夏まつりを行いました。
保護者にも遊びに来てもらい、お子さんと一緒にゲームやおかいものごっこ・魚つりなどで遊んだり、子ども達の日頃の制作を見ていただくことが出来ました。定期利用の一時保育・ゆりかごクラブの方もお招きし、保育園の行事を楽しんでいただく事が出来ました。とても楽しい夏まつりでした。
けやき園交流会を行いました。盆踊りをしたり、制作や自由遊びを一緒に楽しむことが出来ました。帰りには「楽しかった」「暑さに負けず頑張って!」など、嬉しいお言葉をいただきました。
次回もおじいちゃん、おばあちゃんと心温まるひと時が送れることを楽しみにしています。