千葉南病院クニナ保育園
立派なとうもろこしを沢山いただきました。2歳児クラスのおともだちが一生懸命皮むきをお手伝いしてくれました。おやつにいただいたとうもろこしはとっても甘くて美味しかったです。ありがとうございました。








クニナ保育園から広がる〜想い・想われるゆりかごの愛〜
立派なとうもろこしを沢山いただきました。2歳児クラスのおともだちが一生懸命皮むきをお手伝いしてくれました。おやつにいただいたとうもろこしはとっても甘くて美味しかったです。ありがとうございました。
みんなで皮むきをしたとうもろこしはとっても甘くておいしかったです(^▽^)/ おかわりもいっぱいできた子どもたちは大満足で笑顔もいっぱいでした!!
🌽ありがとうございました🌽
子どもたちに旬のとうもろこしをたくさんいただきました。直接、段ボール箱に入ったとうもろこしをいただいて、驚きと喜びで歓声があがっていました。翌日、早速2歳児うさぎ組以上の子どもたちが、一生懸命皮むきをしました。おやつに出されたとうもろこし🌽は甘くてやわらかくて、とっても美味しかったです。「もっと食べたーい」「皮むき楽しかったね」「つぎはいつかな??」などの声が聞かれました。
💓ありがとうございました💓
いただいたとうもろこしを、園のみんなで美味しくいただきました🌽子どもたちで皮付きのとうもろこしを観察したり、もじゃもじゃのおひげを触ったりして楽しみました。皮をむくと、きれいな黄色の粒がぎっしり!子どもたちからは「甘くておいしい!」「おかわりしたい!」という声がたくさん聞こえてきました。自然の恵みに触れながら、食べることの楽しさや感謝の気持ちを感じられる、素敵なひとときになりました。
夏を思わせるような暑い季節になりました。6月から子どもたちの大好きな水遊びを始めました💦幼児クラスの最初は泥んこ遊び!!盛り上がっています!!乳児クラスはお水に触れることから始めています💦
🌸園見学・保育体験を随時行っています🌸(要予約)
🌸お子さまと一緒にあそびに来てください🌸 お待ちしていま~す☆
昨年の10月以来、久しぶりのおじいちゃんおばあちゃんとの再会に大喜びの子ども達です。最初にマイクを使って自己紹介。自分のお名前や「バナナ・みかん・ぶどう」など好きな食べ物のお話をすることが出来ました。おじいちゃんおばあちゃんもインタビューしてみると「すいか・メロン・お魚・納豆(甘いの)」と好きな食べ物を教えてくれました。自己紹介の後は、かえるのうたをぴょんぴょんジャンプしながら歌ったり、鈴を持っておもちゃのチャチャチャの合奏をお披露目しました。合奏では一緒に鈴を持って楽しむことができました。その次は「クニナレストラン」の開店です。メニューを渡し、アイスやお魚などおままごとのごはんをお届けしました。楽しい交流会の最後はプレゼントを渡してハイタッチをしました。楽しい時間をありがとうございました。次回の交流会が楽しみです。
今年もクニナ保育園の畑でさつまいもの苗植えを行いました。気持ちの良い天気の中、クニナバスの運転手さんがうねに開けてくれた穴へ1本ずつ苗を植え付けました。秋にはおいしいお芋が取れますように☆たかだの森保育園、奏の杜保育園の年長さんもお迎えして芋掘りができるように、畑を見守っていきたいと思います♪畑横の原っぱにはトノサマバッタがいて、キャーキャー言いながら観察しました。
0歳~2歳までの親子で楽しく過ごすことが出来ました。制作では手形をとり「てるてるぼーず」を作りました。今回は、外国の方の参加もあって、グローバルな話で盛り上がりました。
もうすぐ迎える七夕🎋の制作を行いました。園の鉢植えの笹を少し切って飾りを付けました。今回の参加者は保育士や看護師と同郷ということもあり、話もはずみました。0歳児のお子さんはクラスにお邪魔をして一緒に遊びました。
クニナ保育園では「ゆりかごラブ」を実施しています。
親子で保育園にあそびに来てみませんか?
詳しくはTOPページから!
※ゆりかごクラブとは近隣の未就園児さん、保護者、保育園との交流会です。